2012年10月03日
平磯でサゴシGET
台風前の週末に、青物とのファイトを楽しむべく、
またまた平磯海釣り公園へ行ってきました~

またまた平磯海釣り公園へ行ってきました~


SKAの前に15~20台くらいの車がありまして、
いつも座する場所が確保できるか不安でしたが、
ウキ釣りの方やサビキ釣りの方が多かったようでして
無事意中の場所を確保
ルアーをセットしていると、ナブラが続出です
イワシらしき群れが入ってきており、それを捕食するために
青物たちが盛り上がっています
今ぢゃ!!!っと、お気に入りのビッグバッカーをキャストすると・・・
ほいっ↓

サゴシ45cmでした~
連発を狙ってキャストし続けたので、帰宅後にパチリっ
20分もすると、青物の群れはいつの間にかボラの大群へとすり替わりまして、
ボラがラインに当たるのを、アタリと勘違いして何度アワセを入れたことか(苦笑)
SKAの場所から見た限りでは、ハマチは誰も釣れてませんでしたので
ハズレDAYだったのかもしれません
でも、サゴシのフライはたいへん美味でした
青物釣りは釣っても食べても良いものですね~
いつも座する場所が確保できるか不安でしたが、
ウキ釣りの方やサビキ釣りの方が多かったようでして
無事意中の場所を確保

ルアーをセットしていると、ナブラが続出です

イワシらしき群れが入ってきており、それを捕食するために
青物たちが盛り上がっています

今ぢゃ!!!っと、お気に入りのビッグバッカーをキャストすると・・・
ほいっ↓

サゴシ45cmでした~

連発を狙ってキャストし続けたので、帰宅後にパチリっ

20分もすると、青物の群れはいつの間にかボラの大群へとすり替わりまして、
ボラがラインに当たるのを、アタリと勘違いして何度アワセを入れたことか(苦笑)
SKAの場所から見た限りでは、ハマチは誰も釣れてませんでしたので
ハズレDAYだったのかもしれません

でも、サゴシのフライはたいへん美味でした

青物釣りは釣っても食べても良いものですね~

Posted by SKA at 00:41│Comments(0)
│青物