2013年02月16日
メバル表層攻め作戦
今日は淡路島で、某メーカー主催のメバル釣り大会があるみたいですね~
SKAも参戦するつもりでしたが、昼過ぎからの釣行は家庭での許可が下りず断念(爆)
参加できる方がうらやましいです~
さてさて、先週の話になりますが、
フィッシングショーで釣り熱が
の中、
メバリングに出撃してきました~
橋を渡って玉ねぎ島へ行く時間が無かったため、
今回は地元の神戸港へ出撃ですっ

SKAも参戦するつもりでしたが、昼過ぎからの釣行は家庭での許可が下りず断念(爆)
参加できる方がうらやましいです~

さてさて、先週の話になりますが、
フィッシングショーで釣り熱が


メバリングに出撃してきました~

橋を渡って玉ねぎ島へ行く時間が無かったため、
今回は地元の神戸港へ出撃ですっ

通いなれたポイントに出撃しましたが、
某釣具屋HPにて誇大釣果情報が出回っている(苦笑)ため、
ポイントは激混み状態・・・
ルアーの方はもちろん、釣果情報通りにシラサエビやシラウオの生き餌での
釣り師も数多く居ましたね~
SKAの入りたい場所にはもちろん先行者あり
無理やり割り込むことはルール違反なので、人の少ない場所までテクテクテク・・
ヤリエのアジメバアーミーのジグヘッド0.5gに、FSでサンプルをいただいたアーミーベイトを
装着し、キャスト~♪
表層狙うも・・・無反応
予想通り(笑)にメバルの反応無しのため、
レンジを下げていくと、やはりこの方が・・・ほいっ↓

18cmくらい。カサゴは期待を裏切らないですね~
このあと同サイズのカサゴが数匹釣れましたが、
本命のメバルがまったく相手してくれないので、心が折れかけましたが、
先行者がゾロゾロと帰宅され、SKAの入りたいポイントがガラ空きに
FSにて情報収集したフロートリグにチェンジし、アジ爆1.2インチをセットし、
沈み根の向こう側をネチネチしていくと・・・
ラインテンションに違和感。コレじゃ
と鬼フッキングをかましてみると
ゴンゴンと首振って走り出しました
んで、ぶっこ抜きに無事成功し、ほいっ↓

帰宅後にメジャーで測ると24.5cmでした
25cmには届きませんでしたが、今期最大ということでSKA満足です
基本的にはJH単体での釣りが好きなのですが、沈み根の奥などを攻めるためには
フロートリグって有効なんですね~。
アタリの取り方がわからない、リグるのが面倒ってことで
今まで敬遠していましたが、
状況によってはこれからも練習していこうと思います~
あと、腹パンだったメバルの胃袋はすべてアミのようなものでパンパンでした。
メバルの主食が小魚になる直前の俗にいう“アミパターン”の今の時期は
小さいシルエットのワームが効きますね~。
人間からみると小さすぎるワームでも、
メバルからみると餌の中でも大きい部類だと思いますし、
まさに「マッチ・ザ・ベイト」
決してセコいワームではありません(笑)
次はどこ行こうかな~
某釣具屋HPにて誇大釣果情報が出回っている(苦笑)ため、
ポイントは激混み状態・・・

ルアーの方はもちろん、釣果情報通りにシラサエビやシラウオの生き餌での
釣り師も数多く居ましたね~

SKAの入りたい場所にはもちろん先行者あり

無理やり割り込むことはルール違反なので、人の少ない場所までテクテクテク・・

ヤリエのアジメバアーミーのジグヘッド0.5gに、FSでサンプルをいただいたアーミーベイトを
装着し、キャスト~♪
表層狙うも・・・無反応

予想通り(笑)にメバルの反応無しのため、
レンジを下げていくと、やはりこの方が・・・ほいっ↓
18cmくらい。カサゴは期待を裏切らないですね~

このあと同サイズのカサゴが数匹釣れましたが、
本命のメバルがまったく相手してくれないので、心が折れかけましたが、
先行者がゾロゾロと帰宅され、SKAの入りたいポイントがガラ空きに

FSにて情報収集したフロートリグにチェンジし、アジ爆1.2インチをセットし、
沈み根の向こう側をネチネチしていくと・・・
ラインテンションに違和感。コレじゃ

ゴンゴンと首振って走り出しました

んで、ぶっこ抜きに無事成功し、ほいっ↓
帰宅後にメジャーで測ると24.5cmでした

25cmには届きませんでしたが、今期最大ということでSKA満足です

基本的にはJH単体での釣りが好きなのですが、沈み根の奥などを攻めるためには
フロートリグって有効なんですね~。
アタリの取り方がわからない、リグるのが面倒ってことで
今まで敬遠していましたが、
状況によってはこれからも練習していこうと思います~

あと、腹パンだったメバルの胃袋はすべてアミのようなものでパンパンでした。
メバルの主食が小魚になる直前の俗にいう“アミパターン”の今の時期は
小さいシルエットのワームが効きますね~。
人間からみると小さすぎるワームでも、
メバルからみると餌の中でも大きい部類だと思いますし、
まさに「マッチ・ザ・ベイト」

決してセコいワームではありません(笑)
次はどこ行こうかな~

Posted by SKA at 13:39│Comments(6)
│メバリング
この記事へのコメント
最後の方はどっかの宣伝文句と一緒だね?(笑
Posted by エイジ at 2013年02月17日 12:34
去年の今頃と比べたら25cmまでのサイズはさほど苦もなくやっつけちゃいますね。私の矢が刺さってスタンド能力が発現したのか??
Posted by 壱号 at 2013年02月18日 23:51
去年の今頃と比べたら25cmまでのサイズはさほど苦もなくやっつけちゃいますね。私の矢が刺さってスタンド能力が発現したのか??
Posted by 壱号 at 2013年02月18日 23:51
去年の今頃と比べたら25cmまでのサイズはさほど苦もなくやっつけちゃいますね。私の矢が刺さってスタンド能力が発現したのか??
Posted by 壱号 at 2013年02月18日 23:51
エイジさん
SKAには知識も経験もありませんので、すべて見聞きしたそのまんまです(笑)
丸写し記事・・・(どっかで見たことあるぞ)
SKAには知識も経験もありませんので、すべて見聞きしたそのまんまです(笑)
丸写し記事・・・(どっかで見たことあるぞ)
Posted by SKA at 2013年02月23日 16:10
壱号さん
ペガサス流星拳ばりのコメント連打ありがとうございます(笑)
SKAのスタンド能力とやらをアプリで診断してみたら、エンプレスってやつみたいです!
(まったく意味分かってませんけど)
ペガサス流星拳ばりのコメント連打ありがとうございます(笑)
SKAのスタンド能力とやらをアプリで診断してみたら、エンプレスってやつみたいです!
(まったく意味分かってませんけど)
Posted by SKA at 2013年02月23日 16:15